スポーツやその他情報
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
2025/11/09 (Sun)
17:51:20
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神タイガースの金本知憲(かねもとともあき)選手の出場記録が止まりましたが、上の記録を見るとまだまだ先だったので、本人も達成できるとは思ってなくそんなにこだわってはいなかったそうですが。
意外と仕方のないこと、もう金本知憲選手の体は限界がきていた、俊太選手は気にせずにがんばってほしいという擁護の声が多いのですね。
前から金本知憲選手の守備は遠くへ投げられない、内野手にも届かなくなっている、ボールを追うスピードも前よりも落ちて捕球できなくなっているという声がありました。 以前はアラフォーに見えない肉体、体脂肪率が低い、かなりトレーニングをしている、理想的な体、体力年齢も20代という風にも言われていましたが、やはり体は年齢とともに衰退はしていたということでしょうかね。
広島時代の1998年7月10日のヤクルト戦から続いていたものということなので、振り返ればかなり昔ですね。
安室奈美恵さんが産休中とか、浜崎あゆみさんが新人歌手として売れ始めた頃とか、松坂大輔選手が甲子園で活躍、どこが獲得するのかとか、横浜ベイスターズがリーグ優勝日本一になった年でもあるのでしょう。
なにか時代が終わった、変わった気分にもなりますが、新しい時代もやってきたということでしょう。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(06/04)
(06/02)
(06/02)
(06/01)
(06/01)
(05/19)
(05/19)
(05/13)
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(04/04)
(04/04)
(04/09)
(07/01)
(07/01)